top of page
人気イタリア料理店「ドン・ブラボー」の平雅一オーナーシェフは、ピザにまじめな蜂蜜製のクローバー蜂蜜を使っています。
-
平雅一シェフはどんな人?
イタリアの二つ星レストランで3年間修業、帰国後、有名イタリアレストランに勤務、シェフを務め、2012年6月に生まれ育った京王線沿線の国領駅の近くに「ドンブラボー」をオープン。
The Tabelog Award 2021のBronze(ブロンズ)を受賞しています。
といっても決して高級店ではなく、ランチはピザ中心の3000円以内、ディナーは10000円のフルコース1種のみ(2か月ごとにメニューが変わります)。
コースの締めはピザとなっています。
2020年6月にはCRAZY PIZZAというピザ専門店を近くに作りました。ドンブラボーが人気店となり、ランチもディナーも予約なしでは入れない店となったため、地元の子供たちにおいしいピザを食べてもらいたいという思いから、コロナ禍の中、オープンさせました。
1/4カット300円から800円ですが、キッズピザ1/6カット100円というメニューもあり、テイクアウトに対応しています。
2.ドンブラボーが人気店となっている理由?
リーズナブルな価格でどの料理も文句なくおいしいこと。いごこちのいい空間。
知らないとレストランとわからない店の外観。
平日ランチなのに、予約が無いため入れない客が何組もいました。
ディナーを1万円のフルコース1種類(2か月ごとに内容変更)に限定しているのも独特です。
食べログには「クラシックなイタリア料理に和のエッセンスを。わざわざ訪れる価値のある、唯一無二のレストラン」と紹介されています。
3.平雅一シェフはどうしてまじめな蜂蜜を選んだのか?
先輩シェフの紹介で、まじめな蜂蜜の横山さん(創始者で商標登録責任者)に店に来てもらい、いろんな蜂蜜を試食して、クアトロフロマッジピザにたっぷりかける蜂蜜として、クローバーの蜂蜜に決めたそうです。
ブルーチーズとの相性が良いクローバー蜂蜜がドンブラボーのピザにドンピシャの味としてマッチングしました。
bottom of page